釣行記2005年 | ||
|
|
12月29日(木)7:10〜13:50 12月30日(金)8:10〜11:10 |
三宅島・和田磯 三宅島・三池港桟橋 |
中潮 大潮 |
||||||||||||||||||||||||
底物師1名上物師3名のメンバーで三宅島へ行ってきました。 三宅島では知り合いの現地のベテラン釣り師H氏にご一緒していただきました。
初日はウノクソと和田磯に別れて入りました。 和田磯は風はありましたが海が適度に荒れていてなかなかいい感じでした。 ウノクソはワンドなので海面は静かでしかも岩影となり風も無く釣りやすい状況でした。
エサ取りもいなくてアタリがあると大型メジナと云う状況でした。 メジナ以外では30Cm程度のイスズミが1枚釣れただけでした。 私は47Cmを頭に40クラスを8枚とまあまあの釣果でした。 タモを使えなかったので2号竿で抜き上げていましたが47Cmが限界でした・・・。 同行上物師3名も49cmを頭に45Cm前後を各自10枚以上と釣りまくりでした。 底物師の方もイシガキダイを1枚確保されてました。 あまり釣っても仕方ないのでお昼過ぎには早々と納竿としました。
二日目は三池港に入りましたがこちらはサッパリでした・・・。 くにさん、kuroさんがソウダを釣ってました。 釣果:オナガ47Cmを頭に8枚 同行メンバーの釣果 ドクさん:イシガキダイ35Cm1枚 Sさん:オナガ45Cm前後15枚 くにさん:オナガ45Cm前後10枚 kuroさん:オナガ49〜45Cm10枚 |
12月10日(土)10:00〜17:00 12月11日(日)7:50〜11:40 |
八丈島・石積ケ鼻 八丈島・底土港桟橋 |
小潮 長潮 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
久しぶりに八丈島へ行ってきました。 今回はメンバー10名でした、西風が強くてウネリもあり二日間とも小島への渡船は出なくて釣り場も限られてしまい厳しい釣りとなりました。
初日は石積の鼻へ行きました。 時々アタリはあるのですが釣れるのはササヨばかりでした・・・。
二日目は最初は軍艦堤防(神湊漁港)へ行きましたが風が強かったのですぐに底土港桟橋へ移動しました。
いつもコマセが入っているせいかソウシハギが沢山いました。 結局この日は私は一度もアタリはありませんでした・・・。(涙)
釣果:ササヨ43Cm1枚、25Cm〜30Cm3枚 |
11月19日(土)8:00〜16:15 11月20日(日)6:50〜11:40 |
三宅島・ツル根 三宅島・錆が浜港桟橋 |
中潮 中潮 |
||||||||||||||||||||
またまた三宅島へ行ってきました、今年は5回目の三宅島となりました。 メンバーはkuroさん、NDさん、NDさんの奥様、小俣さん、小俣さんの奥様の6名でした。 初日は新鼻磯を予定していましたがすでに駐車場には4台の車が止まっており入れませんでしたので、新鼻磯に近いツル根に入りました。
みなさんは山道を降りたワンドの右側に釣り座を確保されましたが、私は場所がなかったのでワンドの左側まで移動して竿を出しました。
海水温がまだまだ高くて餌トリが多かったです。 アタリは煩雑にあり、まずまずの引きで上がってくるのは40Cm前後のササヨばかりでした。 メジナは25Cm前後が多くてキープサイズは1枚のみでした。 午後からは私以外の皆さんは錆が浜港桟橋へ移動されました。 翌日はホテル前の錆が浜港桟橋でカゴ釣りをしました。 5回海楽さんに宿泊しましたが宿で朝食を食べたのは今回が初めてでした、いつもは朝が早いので朝食はお弁当にしていただいていましたので。 シマアジを狙っていたのですが、釣れたにはムロアジだけでした・・・。
釣果:サンノジ45Cm1枚、メジナ37Cm1枚、ササヨ40Cm前後4〜5枚、メジナ25Cm前後多数、ムロアジ30Cm前後4本 |
9月23日(金)7:20〜11:40 | 利島港桟橋 | 中潮 | ||||||||||||
利島へ行って来ました。 利島港桟橋とゴロタで釣りする予定でした。 台風17号の影響が心配でしたが高速船は欠航になっても客船は運行するのではと淡い期待をしておりました。 利島ではいつもは10人前後の釣り客が下船するのですが、今回下船した釣り客は我々二人のみでした・・・。 民宿には数組の予約があったそうですが、台風の影響で我々以外はキンセルになったそうです。 利島港桟橋ではウネリは多少ありましたが、風も強くなく釣りには問題ありませんでした。 ただし、当日は高速船は欠航になっており、翌日は客船も欠航の恐れがあるとのことで、4時間程度釣りして午後の客船で帰って来ました。 大島で高速船に乗り替えたので、その待ち時間にゆっくりと御神火温泉に入ってリフレッシュして来ました。(^_^;) 私の釣果はメジナ41、29Cmとムロアジ1枚のみでした・・・。(涙) 利島では我々と入れ替わりで帰られた地元のイサキ狙いの釣り師がいて、潮が当たる側の桟橋沿いにイサキが沢山寄っているのをコマセも使わず見釣りしていました。 帰られる時に100リットル程のクーラーの中を見せていただいたのですがナント!クーラーの中はイサキで満杯でした。 恐るべし地元釣り師〜!
釣果:メジナ41、29Cm、ムロアジ1枚 くにさんの釣果:イナダ40Cm1枚、イサキ33〜4Cm4枚、メジナ30Cm前後4枚、ムロアジ30Cm前後2枚 |
7月29日(金)12:20〜15:50 | 長崎・白鯨釣り堀センター | 小潮 | ||||||||
長崎に帰省したついでに近くの白鯨釣り堀センターへ行ってきました。 初めて行きましたが、なかなか分かりにくい場所でした・・・。 おまけに釣り堀直前の下り坂はかなりきつくて、帰りには車が登れなくてタイヤが空転して煙が出てました・・・。(^_^;) カーブを大回りしてゆっくり登るのがコツのようです。 石鯛、イサキ、メジナ、ハマチ、クロダイ、真鯛、平目が釣れるそうですが、当日は真鯛しか釣れませんでした。 私は真鯛43Cm 1枚きりでしたが、同行の弟は同サイズを3枚ゲットしていました。 大物のバラシも多数でした。
白鯨釣り堀センター:http://www.hakugei.org/ 釣果:真鯛43Cm 1枚 |
7月9日(土)6:20〜18:00 7月10日(日)6:10〜11:30 |
三宅島・和田磯 三宅島・三池港桟橋 |
中潮 中潮 |
||||||||||||||||||||||||||||||
またまた三宅島へ行って来ました。 今回のメンバーは1日早く行かれたTOMさんを含めて6名でした。 初日はTOMさんのご案内で地獄度3の和田磯へ入りました。 大岩や大石がゴロゴロした海岸を大岩や大石を登ったり降りたりしながら20分以上も歩きました、かなりきつかったです・・・。
釣り場に着いてみると高さも手頃で平らな釣り座が多くて釣りやすかったです。 海は穏やかでサラシも殆どありませんでしたが、潮目に湧きグレが発生していて、何処へ投げても40Cm前後のオナガが食いついてきて大爆釣でした! 何故だか釣れてくるサイズは39〜42Cmが殆どでした。 同行者6名で150枚以上も釣りハリス切れやバラシも多数でした。
最初はスカリに入れていましたが、クーラーに入らないし帰りが重いので40Cmクラスをリリースする釣行となりました。 残念ながら私はマルソウダを1本確保できましたがメジナはMax43Cm止まりでした、同行者のMaxはガッツさんの47Cmでした。
日曜日も磯へ入る予定でしたが、風が強くてウネリもあったので三池港桟橋で釣ることにしました。 雨の中くにさんがカゴ釣りで50Cmクラスのシマアジ3枚をGet!されてました。
■同行者の釣果 TOMさんの釣果:メジナMax43Cmを頭に40Cmクラス多数 kuroさんの釣果:メジナ40Cmクラス多数 ガッツさんの釣果:メジナMax47Cmを頭に40Cmクラス多数 くにさんの釣果:メジナ45Cmクラス10枚、40Cmクラス多数、シマアジ50Cm3枚、ウメイロ50Cm前後1枚、トビウオ数枚、あと70〜80Cmのフエフキダイを掛けてましたがタモが届かなくてどうしようもありませんでした、その後2m位のウミガメまで掛けてましたがこちは針が折れてホットしてました〜!(笑) 磯の石鯛さんの釣果:メジナ40Cmクラス多数、ダツ多数 釣果:マルソウダ44Cm、トビウオ2匹、メジナMax43Cmを頭に40Cmクラス多数 |
6月25日(土)7:00〜18:00 6月26日(日)7:20〜11:10 |
三宅島・新鼻磯 三宅島・三池港桟橋 |
中潮 中潮 |
||||||||||||||||||
三宅島へメンバー4名で行って来ました。 初日の土曜日は宿を出発するのが遅れたので新鼻磯へは入れないだろうと思っていましたが、行ってみたところ駐車場には車が1台もなくて一番乗りで入磯できました、ラッキーでした〜! 潮もそこそこ流れていてなかなか良い感じでした。 しかし釣果の方はサッパリでメジナ31Cm1枚と36Cm2枚のでした。 メジナのMaxはFKさんの40Cmでした。
日曜日は膝が痛い方もいたので宿の前の錆が浜港桟橋で釣りする事にしました。 しかし行って見ると釣り大会が開催されていたようで混んでいました、仕方がないもで三池港桟橋で釣りました、こちらも火山ガスの高濃度地区に指定されているとは思えない混みようでした。(^_^;) 地元のカゴ釣り師の方は55Cmサイズのシマアジを4枚確保されている方もいました。 私はこちらではトビウオ2匹とムロアジ2匹のみでした。 同行者のひろさんはカゴ釣りで45Cmのシマアジを1枚ゲット!されていました!
釣果:メジナ36Cm2枚、31Cm1枚、トビウオ2匹、ムロアジ2匹 |
5月28日(土)6:30〜14:30 | 伊豆大島・岡田港桟橋 | 中潮 | ||||||||||||
夜行日帰りで伊豆大島へ行って来ました。 利島へ行きたかったのですが、残念ながら帰りの高速船が取れませんでした・・・。 大島では下船港の岡田港桟橋でそのまま釣りしました。 いつもは釣り人が多いのですが、今回は何故だか少なかったです。 桟橋先端部に釣り座を確保して釣り始めましたが、エサ取りとしてムツが多かったです。 釣果の方はパットせずキープサーズは釣れませんでした。 磯も良くなかったようで、磯から移動してきたグループもいました。
アオリは釣れているようで桟橋にはたくさんのスミの跡が残っていました。 あまりの釣れなさに早揚がりして御神火温泉へ行きリフレッシュして帰ってきました・・・。(^_^;) 釣果:キープサイズはなし |
4月23日(土)8:10〜17:20 4月24日(日)6:10〜11:40 |
三宅島・つる根、無名磯 三宅島・ニッパナ |
大潮 大潮 |
||||||||||||||||||||||
三宅島へ初めて行って来ました。
初日はつる根で竿を出しました。 ワンド部で竿を出しましたが水深はありそうでしたが、潮はあまり動いていませんでした。 00号ウキで釣り始めて最初のアタリで重い引きで上がってきたのはブダイ38Cmでした。 その後も何度かアタリはありましたが、スッポ抜けたり、針を延ばされたり、チモトで切られたりでダメでした・・・。
お昼からは磯替えしたいとの要望があり磯替えしましたが、三宅島の釣り場を知らなかったので、結局三池港先の無名磯にしか入れませんでした。 私の釣り座は浅くて底が見えている状況だったので、遠投して釣りましたがそれでも棚2ヒロでカサゴ27Cmが釣れてきました・・・。 まぁ〜、カサゴは美味しいのでキープしましたが〜。(笑) 結局この日はカサゴを2尾釣って納竿としました。
二日目はニッバナ磯に入りました。 磯右側のワンド部でまずは磯際狙いでと釣り始めて直ぐに強烈なアタリがあり、なんとか寄せて51Cmの石鯛を確保しました。 その後40Cmのイスズミが釣れ、その後また強烈なアタリがあり真下へ突っ込もうとするのを竿でタメているとパキ〜ン!と大きな音がしてなんと中通の2号竿を折られちゃいました。で、残念ながら魚には逃げられちゃいました・・・。(涙) 2番、3番が折れました・・・。
仕方がないので予備の中通竿1.5号で釣っているとまたまた強烈なアタリがありました、右側の磯の角の方に行こうとするので、張り付かれるとイヤだと思い糸を出さずに耐えていると今度は1.5号が大きな音とともに折れちゃいました!(泣) 1番、2番、3番が折れていました・・・。 今度は魚はまだ付いていたので折れた竿でハリスGrandMax3.5号を信じてゴリ巻きしてなんとか寄せて同行者にタモ入れしてもらいました。 フエフキダイ65Cmでした〜! 道糸がPEだったので、折れた竿でもなんとか寄せられたのだと思います、ナイロンだったら折れた竿のエッジで切れてたのではないでしょうか・・・。 今回はウミヘビ2匹も釣りました・・・。 道糸はPE3号でハリスは3.5号でした。 少し高いですがハリスのGrandMaxは強いです〜! 磯の先端部でも竿を出してみましたが離れ磯との間を潮が流れており、あっという間に150mの道糸が左側に出ていく激流でした。潮が速すぎて釣りになりませんでした・・・。
当日kuroさんはメジナ30Cm以上を6枚、ガッツさんは30〜42Cmを30枚以上も釣ったそうです。 今回の釣行では竿2本を折るは、走っている車の後ろのドアが開いていてフィッシングウエアは無くすはでトラブルが多かったです・・・。(^_^;) 釣果:ブダイ38Cm1枚、カサゴ26Cm27Cm2枚、イスズミ40Cm1枚、サンノジ47Cm1枚、石鯛51Cm1枚、フエフキダイ65Cm1枚、メジナ25前後5枚 |
3月26日(土)7:00〜14:20 | 伊豆大島・岡田漁港新堤 | 大潮 | ||||||||||||||||||
久しぶりの夜行日帰りで伊豆大島・岡田漁港新堤へ行って来ました。
今回は岡田漁港新堤の先端で初めて竿を出して来ました。 天気予報通り風が強くて大変でした。 隣の岡田港桟橋は北風が強くて釣り人は見えませんでした。 岡田漁港新堤の方は午前中は釣り人も少なかったのですが、午後からは他で竿を出せる場所が少なかったせいか10人前後と増えました。 当日の東海汽船の出帆港は風のせいで、元町から岡田港に変更となりました、お陰でバスで移動する手間がなくなり助かりました。(^_^;)
釣果の方はサッパリでテトラの際や沖をウキを沈めたり浮かしたりと仕掛けを変えながら攻めてみましたが一度しかアタリはありませんでした。 釣れたのは34Cmのクチブトのみです・・・。 途中、大島の某有名磯釣りサイト管理人さんが体調が悪いにも拘わらず様子を見に来てくれて色々とアドバイスをしてくれました、釣れたのはその後でした! この日は何故だか渋くて私が納竿するまでに岡田漁港新堤で釣れたのはその1枚きりでした。
釣果:クチブトメジナ34Cm1枚 |
2月26日(土)10:30〜17:10 2月27日(日)8:30〜13:10 |
八丈島・石積ケ鼻 八丈小島・シモダテ |
中潮 中潮 |
||||||||||||||||||||||||
八丈島へ行って来ました。
初日は油戸の磯へ入ろうと行ってみましたが風とウネリが強く波を被りそうだったので諦めて、南東部の石積の鼻へ行きました。 初めての磯でしたがかなり広い磯でなかなか良さそうな感じでした、ただ帰りは上がりの坂道がきつくてかなり疲れました・・・。 釣果の方は私はサッパリでしたが同行のkuroさんは40Cmと37CmのメジナをGet!されていました。 でも、この釣果はタイドプールに残したまま帰ってきました、今頃はもうタモですくわれちゃっんだろうなぁ・・・。
二日目は八丈小島のシモダテへ行きました、いつもの船着きへは波があって着けず裏側に着き、渡船なのに釣り場までかなり歩くはめになっちゃいました・・・。(涙) 釣り場へ着いて海面を見て目が点になっちゃいました。 なんと、ウネリで荒れていて一面真っ白でまるで洗濯機の中のようでした。 これじゃ〜釣りは無理だと船着場へ戻って釣り座を探しましたが、高所恐怖症の私には向かない高い釣り場しかありませんでした・・・。 kuroさんはこちらで釣る事に決めたようですが、私は結局また戻りました。 どちらで釣るか決めかねて、すでに釣り始めていた常連さんと話をしていたら突然あたりがあり30Cm位のシマアジが釣れてきました〜。 それを見てこんな状況でも釣れるんだ〜!と私は元気がでて此処で釣る事に決めました〜。(現金なヤツだなぁ〜(笑))
波を被らないワンドの対岸に釣り座を決めました。 2号竿が極限まで曲がるバラシは4回ありましたが、釣れたのは30〜36Cmのオナガ4枚きりでした・・・。(涙) こんな状況で香港からの釣り師3名も頑張っていました〜! でも、魚は掛けても海が荒れていてタモもギリギリだったので殆どバラシてました。 八丈島には香港、台湾、韓国からの釣り師も多いそうです。
釣果:メジナ30Cm〜36Cm4枚 |
1月29日(土)6:40〜17:30 1月30日(日)7:30〜12:00 |
伊豆大島・赤岩 伊豆大島・モーサ磯 |
中潮 大潮 |
|||||||||||||||||||
今年の初釣りで伊豆大島へ行って来ました。 今回の釣行メンバーはkuroさんガッツさんと私の三名でした。 東海汽船の船中や大島の磯では何人かの懐かしい方にお会い出来て楽しい釣行となりました。 初日は赤岩東岸に入りました、実は私は赤岩では東岸にしか入った事がありません。(^_^;) 久々の赤岩でしたが、やっぱり赤岩って釣り場までがきつかったです・・・。 同行のkuroさんはもう行きたくないとこぼしていました。 釣り場では最初は00号のウキで全層を探っていましたが途中で立ちウキ(清水ウキ)に換えその後また00号のウキに戻しました。 潮はあまり流れていなくてあて潮で釣り難くかったです。 私は30Cm弱を5,6枚と30Cm〜34Cmのキープサイズのメジナを3枚とイサキ1枚、カワハギ24Cm1枚のみしか釣れませんでした。 ガッツさんは30Cm前後のメジナを爆釣されていました、なんと50枚前後は釣ったそうです。 kuroさんは3号ハリスを何度か切られたそうです。
二日目は宿泊した民宿直ぐそばの野田浜へ早朝に行きました。 野田浜では2、3日前に民宿三佳のオヤジさんが夕方余ったコマセを捨てに行って1時間半で40Cmオーバーのメジナ7枚を釣ったそうで、最近好調との事でした。 いつもは釣り人はそんなに居ないのに駐車場には明るくなるのを待っている車が2台あり、磯にはいくつものヘッドランプの灯りが見えました・・・。 民宿三佳の釣り客は全員野田浜へ行ったようです・・・。(^_^;) 釣り座が確保出来なかったのでカベとオオツクロへ行ってみましたが、こちらもすでに満員でした。 鉄砲場が空いていたので、竿を出しましたが釣れそうな気がしなくてすぐに場所変えしました。
場所変えではジマン根の元町寄りの磯(モーサ磯)が空いていたので入りました。 こちらは水深があまりなくてkuroさんのメジナ37Cm1枚のみでした。 後日聞いたのですが、この磯はブダイ釣り場でメジナはあまり出ない磯だったそうです。 釣果:メジナ30Cm〜34Cm3枚、イサキ1枚、カワハギ24Cm1枚 |