| *0012-03 YANA [20/10/22(水)-00:21] | | | |
| 【】
| こんばんは林太郎さん。 江ノ島の裏磯釣行お疲れさまでした。 イナダ残念でしたねぇ〜。 江ノ島の裏磯は私も行ったことがありますが、釣り人多くて混むんですよね。
しかしデカイキハダですね〜。 林太郎さんもお母様も凄いです!このくらいのサイズだと引きが凄いんでようね。
>24号以下じゃないと食わなかったです 泳がせの場合はハリスの太さは関係ないって言うんですがね〜。
|
|
| *0012-04 林太郎 [20/10/22(水)-09:32] | | | |
| 裏磯は結構混んでました 今年はイナダのサイズが大きいみたいでイナサも釣れたみたいですねイワシを泳がせてる人もいました 相模湾キハダは平塚からコマセ釣りで釣ってました
|
| *0012-05 ドク [東京] [20/10/22(水)-21:01] | | | |
| | YANAさんは良くブダイ釣ってますよね。 御一緒して、ブダイの釣り方をレクチャーして差し上げれば。
> 泳がせの場合はハリスの太さは関係ないって言うんですがね〜。 知らんかった。どこからの引用なの?出所を教えて下さいな。
|
|
| *0012-06 YANA [20/10/22(水)-22:52] | | | |
| >林太郎さん こんばんは林太郎さん。 やっぱり江ノ島裏磯は混んでましたか。 イナサですか!カゴ釣りでイナサの引きは楽しいでしょうね〜。
>相模湾キハダは平塚からコマセ釣りで釣ってました 泳がせではなくて、コマセ釣りでしたか!
>ドクさん こんばんはドクさん。
>どこからの引用なの?出所を教えて下さいな。 出所ったって泳がせ釣りの常識だからなぁ〜。(笑)
|
| *0012-07 ドク [東京] [20/10/24(金)-07:15] | | | |
| | > 泳がせ釣りの常識だからなぁ〜。(笑) そうなの? ハリス細い方が、水中抵抗少なくて、活き餌に負担無いと思うし、私の知る限りですが申し訳ないが、行った事の有る釣りの中では、掛けたのを獲れるかをどがえしすると、ハリスが細い方ほど食いは良いと思いますけど。
ネット検索しても、柔らかいハリスと、硬いハリスだと泳ぎに影響有るから食いが変わるという物がありましたけど。これって、餌になる魚が泳ぎやすい方がヒットしやすいって事何じゃないの? 細いハリスも、柔らかいハリスと同じ理屈で、水中抵抗少ないんじゃない。 それとも、泳がせって元気ない方が弱っているように演出して、食いが良いのか?魚の種類によっては、死んだの口にしないのも居るよね。
どういう理屈なの? もしくはその出所は何処なのさ? その常識私は初めて聞いたんで、凄く興味有るんだけど。
私の泳がせの考え方って違うのかな?常識だって言われると自信ないけど。教えて下さいよ。どうすれば、その常識は調べられるか?
私としては、林太郎君の書いてある事って、私の経験上、理解出来るんですよ。常識の方が怪しく感じますけど。YANAさんもったいぶらずに教えて下さい。出所教えて頂ければ、自分で調べますんで。
|
|
| *0012-08 YANA [20/10/25(土)-00:17] | | | |
|
|
| *0012-09 ドク [東京] [20/10/29(水)-13:22] | | | |
| | あんがとYANAさん。
私も喰ってくるとは思います。 ただ、日によっては、そうでない日や時間帯が有るだろうと思っているって事なんですよ。その時間帯で口を使わせようとすると、細い方が使ってくれるのではないかと思うって事。 ただ、細いといって使ってくれても、獲れないようでは意味がないのでその辺は有ると思います。
あくまでも私の意見は口を使ってハリに掛かってくれるまでの確率的な事で、釣れるかと言う事だと、バランスが必要だと思うって事です。
メジナ釣りでも0.1とかのハリス使えばスゲーアタリ多くなると思うけど、切られるだろうからね。磯って言う根ズレの可能性を考慮し、かつ、ヒットする可能性も上げるってバランスかな。
昔、石鯛釣り始めた時は、真夏の夏休み時期の釣行だったから、チビワサが多くて、それしか釣れないんで、ワイヤーハリスだとなかなか掛からなくて、ナイロンの8号とかにすると入れ食いなんだよね。大きいのが来ちゃうと、飛んじゃうんで、それもバランスなんだろうし、何をターゲットにしているか何でしょうね。
泳がせとか、石鯛とかって大きいのを釣りたくて行う釣りが一般的だから、ハリスも落とさないし、釣れる時合いまで待つって事なんだと思う。私も今はハリス下げないで、時合い待つからね。ボウズならまた次回のお楽しみって事で。 YANAさんもこの考えに近い釣りをしているのかなぁ〜って感じているけど、そう言う事じゃないのかな?
|
|
| *0012-10 YANA [20/10/29(水)-23:41] | | | |
| | こんばんはドクさん。 青物が獲物に喰いつく時は高速で襲い掛かるんで、ハリスなんか見てないと言うか、関係なんじゃないでしょうか。
泳がせではウキに反応が出る前にハリスが切られている事もあるそうです。 青物の突進スピードが凄いのでウキの抵抗でハリスが切れるそうです。
|
|
| *0012-11 ドク [東京] [20/10/30(木)-19:10] | | | |
| | なるほど。 考えられるね。
私も過去にハリス何回も飛ばされたから、太くした経験有るな〜。
やる気がない魚で、太いハリスだと、餌の動きがおかしいって感じで、って事かな。 なんにせよ、バランスは大事だろうね。 良い勉強になりました。常識には疎いんで。
でも、林太郎君のケースでは、24号以下じゃないとやる気見せなかったんだよね。魚に聞いてみないとわかんないけど、多少は関係有るようにも感じるね。 YANAさんはこのケースをどう考えます?
|
|
| *0012-12 YANA [20/10/30(木)-23:36] | | | |
| こんばんはドクさん。
>YANAさんはこのケースをどう考えます? 「相模湾キハダは平塚からコマセ釣りで釣ってました」って事ですから泳がせ釣りじゃなかったんじゃないですか。
|
| *0012-13 ドク [東京] [20/11/01(土)-14:18] | | | |
| | 普通にエサ釣りでって事なのか?
青物って、魚を補食する時より、オキアミなんかを補食する方が遅いんかね? 逃げているのを追いかけているのと、逃げない物は速力変えても不思議でないけど、自分も餌になる可能性も有るとしたら、早めに食べて逃げるような気もするけど、参考資料を探してよ。YANAさん。
|
|
| *0012-14 YANA [20/11/02(日)-00:50] | | | |
| こんばんはドクさん。 まぁ、どうなんでしょうね? 本当のところは青物に聞かなきゃ分からないですよね。
|